「YURIN’S BEER(ユーリンズビア)」の泡までうまい生ビールを心ゆくまで♪ – サマー特集2025

宇部の生ビール注ぎ分け専門店「YURIN’S BEER(ユーリンズビア)」。

JR宇部新川駅から徒歩で行けるので、飲み会集合前にサクッと「0次会」!
休日を楽しむ「昼飲み」もできちゃいます♪


夏到来!
毎日のお疲れ様会や、​久しぶりの仲間と冷たいビールでパーッと乾杯♪

■8/16は、スタッフおはるさんの勤続2年パーティー!夏の装いで来店すると、いいことあるかも。

8月で勤続2年となる、「YURIN’S BEER」スタッフのおはるさん。
「お客さんとして来てくれた日に僕がスカウトしたんです。気づけば過去スタッフの中でも最長勤務で1番の先輩です」と話すゆーりんさん。

8/16(土)はおはるさんの勤続2年記念イベントを開催します♪
おはるさんが飲みたいビール「キリンハートランド」を開栓してくれます。


さらに♪浴衣or甚平でご来店の方、
ファーストドリンクを500円にて提供!

■野外イベント、どこでも出張承ります♪

店舗以外でも多くの人に楽しんでもらえたらと、「寸胴型スイングカラン」を導入し、地域のイベントやお祭りにも出張できるようになりました!

毎月の営業日や出張については、Instagramにてアナウンスします♪
https://www.instagram.com/yurins_beer_ube/

■注ぎ方で味が変わる?サッポロ好きも大満足の飲み比べ。

ビールの銘柄は「サッポロ黒ラベル」のみ!3つの注ぎ方で、苦み、旨み、炭酸の比率が変わるので、ここでしか飲めない全く違ったビールの味わいが楽しめます♪

マスターのゆーりんさんは、行列の絶えない「ビールスタンド重富」(広島市)で技術を学び、「生ビール大学」を卒業。

なぜ、注ぎ方で味わいが変わるのか?

「昭和のサーバー『スイングカラン』と現代のサーバー。流速の異なる2つのサーバーを併用することで、炭酸量をコントロールし、注ぎ方で味わいを変えています」とゆーりんさん。

「日々の洗浄など、品質管理を徹底し、ベストな状態でビールを提供するのが注ぎ手の役目です」とも。

■まず飲んでほしいのは「一度注ぎ」!

◎「FIRST(ファースト)」
昭和のビールサーバーで注がれた、日本の生ビールの原点「一度注ぎ」。
ホースが太く、一般的なビールサーバーの約3~4倍も流れが強いので、注ぎ切るまでの時間はわずか4秒。

グラス内に勢いよく注がれたビールはふんわりとした泡を作り、炭酸を和らげてくれるんです。
雑味のない爽快感な喉ごしは、一日の疲れを吹き飛ばしてくれます。

お一人様もお子様連れのお客さまも、カウンターのみの店内(全面禁煙)で、全員が幸せな空気感に包まれています。

■泡までうまい生ビールを心ゆくまで。

◎苦味と炭酸が効いた「SHARP(シャープ)」
昭和と現代、2つのサーバーを併用して完成させるハイブリッド生ビール♪泡はとろとろで、キリっとタイプ。

◎苦味や炭酸が苦手な方向き「MILD(マイルド)」
昭和のサーバーで3度に分けてビールを注ぐため、4~5分ほどかかりますが、そのぶん苦みと炭酸を抑えた優しい味わいに♪

価格は、どの注ぎ方でも790円。

ビールが苦手な方でも楽しめる「ビアカクテル」や「ハイボール」などもそろっています♪

■最強おつまみ、「煮卵」&「ひとくち牛タンウィンナー」♪

※写真はハーフです。

◎とろとろの「自家製煮卵」(600円、ハーフ=350円)
◎「ひとくち牛タンウィンナー」(700円、ハーフ=400円)
◎大人気!自家製メンマを韓国のりで包んだ「のり&メンマ」(600円、ハーフ=350円)
◎「枝豆のビール茹で」「大根のビール漬け」(以上500円、ハーフ=300円)
などなど組み合わせいろいろ。

■編集・出演:ゆーりん!「YouTube」始めました!

ビール関連だけでなく、お店の裏側や元バンドマンのゆーりんさんの歌動画など配信中♪
お手持ちのビールを飲みながらゆっくりとご覧ください。

https://www.youtube.com/@yurinsbeer

<お店情報>
0836-52-7343
宇部市中央町3-4-25
平日:15時~22時、土曜・日曜・祝日:12時~22時
第1日曜定休、他不定休

フォトギャラリー