2025年9月23日、「空き家をゼロへ」をミッションに掲げる宇部市の解体工事業「株式会社BLAST」が、大阪市の実力派企業「株式会社クリーンアイランド」と戦略的パートナーシップを締結しました。
今回のパートナーシップは、BLASTの理念「空き家をゼロへ」とクリーンアイランドの理念「業界のイメージを変える」という二つの想いが合致したことで、締結に至りました。
今後、両社は協力して、山口県における解体業の社会的認知を向上させ、空き家問題に具体的な解決策を示すとともに、持続可能な地域社会づくりに貢献していきます。
■「BLAST × クリーンアイランド」の強力連携で、大型案件の受注へ!
「BLAST」は、これまでに木造住宅や内装解体などを手がけてきましたが、今後は年間600棟以上の解体実績を持つ「クリーンアイランド」のノウハウやネットワークを生かし、山口県内の学校や公共施設、ビルなどの大型解体工事案件に対応可能な体制を構築していきます。
■「空き家ゼロ社会の実現」解体から新しい未来へ!
BLASTの「解体 × 不動産 × 活用」ワンストップモデルを生かし、解体後の土地活用や売却まで包括的に支援するほか、行政とも連携し、補助金や制度活用を推進しながら、地域住民にとって負担の少ない空き家解決策を提供します。
宇部市を拠点に「空き家相談窓口」を設置し、住民の方が気軽に専門家に相談できる場を整え、宇部市や山口市を中心に、空き家問題に関するセミナーや「相談会」も開催していく予定です。
解体は壊すだけではなく、地域に新しい未来を創るための第一歩です。
■山口県における「解体業界のイメージ改革」を推進!
現場では、作業員の安全教育や最新工法の導入など、技術交流も積極的に行い、より安心・高品質な施工を目指します。
施工現場のライブ配信や事例公開、近隣への配慮も徹底し、「見える・伝わる・信頼される」解体業者として、地域に根ざした活動を展開してまいります。
施工管理の透明化、情報公開、近隣配慮を徹底することで「信頼される解体業者」の新しいモデルを構築し、SNSやWebを活用し、現場の安全性・清潔さ・地域配慮を発信します。
\山口発、全国へ!/
将来的には、このモデルを山口県から全国へと広げ、解体業を地域課題を解決する産業として新たな地位に押し上げることを目指しています。
<株式会社クリーンアイランド>
所在地:大阪府大阪市住吉区長峡町9-6 クリーンアイランド大阪本社ビル1F
支店:東京支店、福岡支店、兵庫営業所、名古屋営業所
設立:2007年7月
資本金:2,000万円
売上高:20億円(令和6年、第18期)
代表者:代表取締役 谷池一真
事業内容:建物解体工事業、原状回復工事業、事業系一般廃棄物収集運搬(南あわじ市積み替え保管含む)、産業廃棄物収集運搬業、特別管理産業廃棄物収集運搬業、古物商、金属屑商
https://www.clean-island.com
<株式会社BLAST>
所在地:山口県宇部市吉見970-7
支店:美祢支店、山口支店
設立:2017年
資本金:3,000万円
代表者:代表取締役 野村洵司
事業内容:解体工事業(木造・RC・S造・内装スケルトン)、建築・外構・リフォーム、不動産(売買・仲介・活用提案)、産業廃棄物収集運搬、アスベスト事前調査・除去工事
https://www.blast-incorporated.com
<お問い合わせ先>
株式会社BLAST
0836-62-2243
9時~17時、日曜定休