宇部市の琴崎八幡宮から「令和7年の厄除け」についてのご案内です。
■今年厄年の方は、「厄祓い」の御祈願を
男性は、数え年で25歳・42歳・61歳の方が本厄となります。
(平成13年、昭和59年、昭和40年生まれ)
女性は、数え年で19歳・33歳・37歳の方が本厄となります。
(平成19年、平成5年、昭和64/平成元年生まれ)
※前後の年齢の方は前厄と後厄になります。
琴崎八幡宮では、企業や店舗向けに、商売繁盛や職場安全などのご祈祷も行っております。
■ここにしかない珍しいお守りが多数♪
お守りの種類が日本一といわれ、その数は年々増えて現在971種類!
◎ペット用のお守り
◎スポーツ上達のお守り
◎専門職の安全お守り
◎デニム生地のお守り
など。
犬や猫などの交通安全・健康長寿のお守りのほか、バスケやテニスなどリアルな質感のミニチュアボール付きのスポーツ(球技)上達お守りや、消防士や自衛官の安全お守り、登山用や波乗り用のお守り、デニム生地の「災難除守」などもあります。
ご自身や大切な方を思ったお守りは、きっと良縁を引き寄せてくれるはずです。
破魔矢や熊手、干支の置物、だるまなどの縁起物もそろっています。
2月2日(節分)まで準備しております。
「お守り授与所」は、1月8日から8時30分~17時の通常営業となります。
本年が皆様にとってより良い年になりますことを信じて、ご参拝を心よりお待ち申し上げます。
https://bit.ly/kotozaki_20250106
<お問い合わせ>
琴崎八幡宮
0836-21-0008
宇部市大字上宇部大小路571
https://kotozaki.com/